HOME > 目的別保険相談 > 自動車保険の申し込みはどういう場合に断られるのでしょうか。
自動車保険を申し込んでも、断られることがあると聞きました。
どういう場合に断られるのでしょうか。
自賠責保険は強制加入が原則ですので、加入を断られることはありません。
一方、任意保険は加入が任意ですので、過去に事故が多い人の場合、契約を断られることがあります。
保険会社は民間企業ですので、事故の可能性が高い人はあまり歓迎されません。
具体的な条件は保険会社によって異なりますが、ノンフリート等級で1等級の契約や、1年間の事故件数が多い(例えば2件以上など)場合には、契約を断られるケースが多いようです。
ノンフリート等級制度は、1~20等級というランクで割引や割増が決定し、20等級が一番「割引」が多く、1等級は一番「割増」が多くなります。
通常の新規契約では6等級から始まり、1年間無事故なら等級が1つアップします。
もしも事故があれば、1回の事故につき3等級ダウンします。
つまり、1等級ということは、直近で2回以上事故があったことを意味しますので、どこの保険会社でもかなり敬遠されると考えていいでしょう。
これはあくまでも一般論ですが、通販型の自動車保険は顔が見えない相手との契約ですので、等級の低い人は断られる可能性が高い傾向にあるようです。
営業時間/
月~金曜 9:00~18:00
土曜 9:00~16:00
今治本店
TEL:0898-23-2928
FAX:0898-22-3577
〒794-0042
愛媛県今治市旭町4丁目1-8
旧国道196号線ハリソン電機斜め前 愛媛銀行旭町支店3軒隣り
駐車場完備
新居浜支店
TEL:0897-47-4570
FAX:0897-47-4571
〒792-0025
愛媛県新居浜市一宮町1丁目13-1
2010年 東京海上代理店お客様満足度第1位
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.com - 今治・新居浜 | アクティブ愛媛総合センター All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計