失敗しない生命保険、損害保険の選び方 - 公的保障の活用

日本にお住まいの方は何らかの形で社会保険に加入されていますよね。
「健康保険」「雇用保険」「厚生年金」「国民年金」「労災保険」等々。

実はこれらの社会保険で保障(補償)される範囲をきちんと把握することで、生命保険、損害保険を無駄なく合理的に活用することができるのです。

例えば生命保険の場合であれば、ご主人に万が一のことがあった場合、本来はご主人がもらうはずだった厚生年金をその遺族が受け取れるという「遺族年金制度」というものがあります。

≪ご参考≫
日本年金機構「遺族年金」

例えば、会社員のご主人(30歳)、お子様2人(2歳、0歳)、奥様(27歳)の場合(※)今後20年間に受け取れる遺族年金の総額は、なんと31,198,400円にもなるのです。
(※夫の平均標準報酬月額を30万円、平成22年現在で試算しています)

もし、あなたが5000万円の保障が必要だとした場合、5000万円-31,198,400円=約2000万円の生命保険を準備すれば良いことになるのです。

これは、生命保険だけの話ではありません。以下の図をご覧下さい。
医療保険や所得補償保険は健康保険の上乗せ保障になるのです。

また、仕事中や通勤途上のケガであれば、政府労災保険が適用され療養の給付や休業補償給付までカバーしてくれるのです。

≪ご参考≫
日本年金機構「遺族年金」

※本記載は社会保障制度の概要を説明したものです。詳細につきましては、所轄の年金事務所等にご相談下さい。