HOME > 目的別保険相談 > 火災保険の電気的・機械的事故とは?
【Q.ご相談事例】
火災保険の電気的・機械的事故とは何のことですか?
どのような場合に補償を受けられるのでしょうか?
【A.ご回答】
基本的には、火災保険の普通保険約款では補償の対象とならない部分を補償してくれる特約で「建物に付属した機械設備に生じた偶然な外来の事故に直接起因しない電気的または機械的事故による損害を補償する」とあります。
たとえば、空調設備や電気設備、最近では太陽光発電設備などの偶然な外来事故に直接関係のない損害を補償してくれます。自然摩耗や劣化は対象外となります。ただ、損害の中にも突発的な損害もありそういったものが補償の対象になります。(回路がショートしたなど)
ご自宅にある空調設備、電気設備、太陽光発電設備等を確認の上、保険代理店の担当者にご相談ください。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
営業時間/
月~金曜 9:00~18:00
土曜 9:00~16:00
今治本店
TEL:0898-23-2928
FAX:0898-22-3577
〒794-0042
愛媛県今治市旭町4丁目1-8
旧国道196号線ハリソン電機斜め前 愛媛銀行旭町支店3軒隣り
駐車場完備
新居浜店
TEL:0897-47-4570
FAX:0897-47-4571
〒792-0023
愛媛県新居浜市繁本町7番4号
2010年 東京海上代理店お客様満足度第1位
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.com - 今治・新居浜 | アクティブ愛媛総合センター All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計