HOME > 目的別保険相談 > 学資保険と貯金はどこが違うのですか?
学資保険と貯金はどこが違うのですか?
教育資金の積立てとして、一般的に多く利用されているのが郵便局の学資保険ですが、ではなぜ、教育資金の積立に「貯金」ではなく「保険」を活用することが多いのでしょう?
それは、
(1) お子様の高校、大学の進学費用の準備する
(2) 万が一の時も満期と同等以上の進学費用の確保する
という2つの目的を同時に叶えるからなのです。
貯金であれば、途中でアクシデントがあった場合、積み立てが継続できなくなり、お子様の進路に影響する可能性もあります。ということは、上記の2つの目的が達成されれば、保険種類にはこだわらなくても良いのです。
また、積立方法や学資金の受取時期も任意で設定することが可能です。
ポイントは商品にこだわることなく、ご自身の目的にあったプランを探し出し、そのプランに最もふさわしい保険商品を活用することなのです。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
営業時間/
月~金曜 9:00~18:00
土曜 9:00~16:00
今治本店
TEL:0898-23-2928
FAX:0898-22-3577
〒794-0042
愛媛県今治市旭町4丁目1-8
旧国道196号線ハリソン電機斜め前 愛媛銀行旭町支店3軒隣り
駐車場完備
新居浜店
TEL:0897-47-4570
FAX:0897-47-4571
〒792-0023
愛媛県新居浜市繁本町7番4号
2010年 東京海上代理店お客様満足度第1位
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.com - 今治・新居浜 | アクティブ愛媛総合センター All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計